初心者が株式投資に手を出してはいけない本当の理由とは?【無料メルマガ講座】

株式投資の基礎知識と初心者がとくに注意すること

スポンサーリンク

資産運用として株式投資をお考えではありませんか?

株式投資は、株を買いたい人が増えれば

株の値段(株価)が上がり、

株価が上がったところで売れば差額が利益になります。

ここでは、株式投資の基礎知識と、

初心者が株式投資で注意することをご紹介します。

スポンサーリンク

株式投資の基礎知識

株式会社の資金調達方法のひとつに「株」があります。

株式会社は商品の購入費や人件費、

事業を拡大するためなどに資金が必要となりますが、

株を発行することで1度に多くの資金を集めることができます。

株を発行すれば、銀行からの

借り入れなどと異なり、

返済義務がないなどのメリットがあります。

株式投資では、株を買いたい人が

増えれば株の値段(株価)が上がり、

株を買いたい人が減れば、

株の値段(株価)が下がります。

軍資金で株を購入し、

購入時よりも株価が上がったところで売れば

差額が利益になります。

株主の主な権利としては、

企業の経営に参加する権利、

利益の分配を受ける権利、

企業が解散するときに

財産の分配を受ける権利があります。

企業の経営に参加する権利とは、

株主総会に出席する権利のことで、

企業に対して意見を言ったり、

重要な決議に投票して

賛成 / 反対の意思表示ができます。

利益の分配を受ける権利は、

企業が事業によって得た利益の一部を

「配当金」として株主に還元することを言います。

配当金は企業の業績や経営方針などに左右されるため、

必ず受取ることができるとは限りませんが、

企業の利益が増加すれば配当金も増えます。

企業が解散するときに財産の分配を受ける権利は、

企業が解散となったときに、借金などを返済し、

財産が残る場合に株主はその株式数に応じて、

残った財産を受け取ることができるという権利ですが、

企業の財産より借金の方が多かった場合は

株主への分配はありません。

初心者が株式投資で注意すること

・株式投資の知識を学んでから始める

株式投資を始めるにあたり、

情報収集が必要となります。

まずはネットで情報収集をしてみましょう。

そして、書籍やセミナーなどで

さらに株式投資の知識をインプットしていきます。

株式投資は精神的に強くないといけない部分もあるので、

株関連の書籍の中からメンタル面を

述べたものをチョイスしてみるといいですよ。

株式投資は比較的簡単に始めることができますが、

取引に必要な最低限の知識を学んだ上で始めるのが無難です。

・分散投資を心がける

リスクを分散するために、

分散投資を心がけるといいですよ。

全て資金を1つの企業の株式だけに

投資をすると、株価が大きく値下がりしたときに

大きな損失を出してしまうので、

複数の企業の株式に分散投資をしましょう。

分散させておけば、

ある企業の株価が値下がりしても、

別の企業の株価が値上がりすれば

損失を抑えられますし、

利益が出ることもあります。

もちろん投資先を1つに絞るのもありですが、

その分リスクも高くなるということを

頭に入れておきましょう。

・損切りルールを決めておく

損切りとは、損失を抱えている状態で

株式をできるだけ早めに売り、

損失を最小限に抑えることです。

損切りをせずいつまでも保有し続けると

株価の回復が見込めなくても

なかなか売る決心がつかない可能性があり、

大きな損失を出してしまう可能性があります。

自分の中で、〇円まで株価が下がったら

損切りするというルールを決めておくと無難でしょう。

まとめ

株式投資の基礎知識と初心者が

株式投資で注意することをご紹介しました。

株価が上がったところで売れば、

差額が利益になるというシンプルなものですし、

興味があればトライしてみてくださいね。

初心者が株式投資に手を出してはいけない本当の理由とは?【無料メルマガ講座】

スポンサーリンク